HOME | Event | 大子町百段階段でひなまつり

大子町 百段階段でひなまつり

大子町『百段階段でひなまつり』

【同時開催】
『大子花嫁行列』
9:00~『アップルパイを食べよう!』
9:00~『奥久慈しゃも1000人鍋』

2023年2月26日(日) 開催決定!!

9時~15時
(歩行者天国は15時半まで) 

■百段の階段が全てひな壇。圧巻のひな祭り。

茨城・大子町・百段階段でひなまつり 2023 大子花嫁行列

商工会の女性部の有志によって始まった「百段階段でひなまつり」は、これまで10年以上にわたり開催し、今や県内外から3万人もの来場者を集める、大子町を代表するビッグイベントです。
 
発案・企画をした商工会女性部の女性が『この百段の階段にお人形さんが並んだら素敵だろうなぁ。』と思い一念発起。
 
商工会女性部の仲間に声を掛け、当初は自らも雛人形を実費で購入したり、知人に聞いたりとお人形集めに苦労したそう。でも気が付くとその気持ちは町民、町外へと広がり、地元住民や来場したお客さん達から「押入れの奥にしまいっ放しの人形があるから、使って欲しい。」というような好意の提供が次々と。
その好意の輪は年々広がり、今でも雛人形の提供は止まらないそうな。
 
壊れてダメになってしまうお人形もあり、新しく顔を並べるお人形があり、それぞれのお人形には、それぞれの家族の想い出と歴史があり、そんなことを思いながら眺めてみるとまたさらに愛くるしく見えてくるものです。
 

大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり
大子町 百段階段でひなまつり


 百段の階段のひな人形はもちろん、階段を上がった上からの町の眺め、さらに、階段の上にある「だいご小学校」には樹齢500年の通称「大ケヤキ」。

茨城・大子百段階段
茨城・大子 だいご小 大ケヤキ

「大ケヤキ」を横目に参道を進み終着点にある「十二所神社」。山の斜面に沿って建てられた神社は、立体感がありとてもノスタルジックな雰囲気。この日は境内にもお人形さんたちが飾られます。

茨城・大子 案内看板
茨城・大子 十二所神社参道
大子町・十二所神社
茨城・大子町 十二所神社

さらに十二所神社の中から少し西の方に細い道を上がっていくと、全国的にも大変珍しい「蒟蒻神社」があります。
蒟蒻粉の加工方法を開発し、現在の蒟蒻業界の始祖となった中島藤右衛門翁(1745年~1825年)を祀った神社です。

茨城・大子 蒟蒻神社
茨城・大子 蒟蒻神社

このあたりの高台から見える野山の風景、反対側の山の斜面には紅葉で有名な「永源寺(もみじ寺)」も見つかります。
 
逆に、商店街へと戻れば「まちなか飾り」と題し、各商店や民家の軒先に段飾りや雛飾りが並ぶ様子もノスタルジックでフォトジェニックです♪
 
あんなところ、こんなところにも、ぜひ雛人形を探し歩いてみて下さい。

茨城大子、ひなまつり、まちなか飾り
茨城大子、ひなまつり、まちなか飾り
茨城大子、ひなまつり、まちなか飾り
茨城大子、ひなまつり、まちなか飾り

梅の花が咲き始めたレトロな町のひな祭り。
お散歩・散策・お買物をしながら、ぜひのんびりとご来場くださいませ♪
 
※ただし、かなりの混雑が予想されます。
駐車場・昼食等、事前の計画をおすすめします。
 
駐車場&無料シャトルバス案内
 

大子町・百段階段でひなまつり、花嫁行列

過去の百段階段下の様子

 


会場(大子デパート)当日の位置関係
茨城・大子の昭和レトロな商店街「大子デパート」。百段階段でひなまつりの会場マップ。

同時開催 『大子花嫁行列 2023』

 
大子花嫁行列2023

【会場】大子デパート「駅前通り」
 

昔の風情を残す大子の街並みの中、昔ながらの伝統的な花嫁行列を再現。
携わるみなさん。サポートするみなさん。みんなが、新郎新婦のために・・・町のために・・・人のために・・・それぞれの想いで作り上げる一日。
 
沿道に集まった多くの人の中、歩みを進める行列。
 
地元住民の方々が日々こつこつと折った折り鶴が、当日見守る観客たちに配られ、人々の祝福の声と笑顔がその鶴に乗り、舞う。
 
新郎新婦、そしてご両親の最高の笑顔と涙が溢れる、感動的で一生の思い出に残る一日。
 
カメラマンにも人気のイベントです。
大子花嫁行列

主催:NPO法人まちの研究室
大子花嫁行列 まいん
大子花嫁行列 北條館別館
大子花嫁行列 駅前通り商店街
大子花嫁行列
大子花嫁行列
大子花嫁行列 daigo cafe
大子花嫁行列
大子花嫁行列

カメラマン、インスタグラマーなど、写真を撮りたい!見せたい!そんなシーンで溢れる大子の一日。。。
 
・・・ということで、開催します!

 

大子デパート
ひなまつりフォトコンテスト

 
大子デパート ひなまつり フォトコンテスト 大子花嫁行列
instagram
 
 *-*-*-*-*-*

写真を撮ってハッシュタグを付けて
Instagramに投稿するだけで応募完了♪

 *-*-*-*-*-* 
【ルール説明】
 

応募方法は、2月26日に撮影した写真に、
 

#大子デパートフォトコンテスト
#百段階段でひなまつり
#大子花嫁行列

 
以上3つのハッシュタグを全てを付けてInstagramに投稿するだけ。
(当日でなくとも3月3日までに投稿すればOK。)
 
テーマは

  1. 「百段階段でひなまつり」
  2. 「大子花嫁行列」
  3. 「その他(風景、人、事がら)」

 
一人何作品応募してもOK。エフェクト加工も自由♪
 
各部門の1作品ずつ大賞を選出し、商品を贈ります!
 
応募した作品は受賞の有無に関係なく、今後大子デパートやその他、様々な場面で事前の許可なく使用させていただくことに快諾いただける方とします。
(※応募いただいた時点で同意したものとみなさせていただきます。) 


茨城・大子、ひなまつりスタンプラリー

大子デパート企画【まちなかお買物スタンプラリー】&【たき丸を探せ!スタンプラリー】

参加店でお買い物をしてスタンプ3つを集めるか、、、
お子様におススメ!商店街の中に隠れている「たき丸」を見つけるとスタンプゲット!3つ見付けたら、、、
 
それぞれ抽選で商品ゲット!!
 

■特設抽選会場は常陽銀行駐車場になります。


ランチにも利用できる周辺カフェ情報

茨城・大子町、リノベーションカフェ&ゲストハウス、咲くカフェ。

咲くカフェ(百段階段から徒歩5分)
※無料駐車場有り
咲くカフェ詳細ページ
茨城・大子町、古民家リノベーションカフェ、daigo cafe・ダイゴカフェ

daigo cafe(百段階段から徒歩2分)
※駐車場無し
daigo cafe詳細ページ
奥久慈大子町、カフェレストラン・フランボワーズ。

フランボワーズ(百段階段から車で5分)
※無料駐車場有り
フランボワーズ詳細ページ(外部サイトへ移ります。)

その他、商店街内の飲食店情報はこちら


【会場】十二所神社百段階段

久慈郡大子町大子426-1
 

【お問い合わせ】

茨城県大子町商工会 Tel: 0295-72-0191
大子町商工会 ホームページ
 

【駐車場と無料シャトルバスの案内】
大子町百段階段でひなまつり 無料シャトルバスと駐車場案内
大子広域公園から15分間隔で無料のシャトルバスが運行されます。

主催:大子町商工会女性部 後援:大子町商工会・大子町

【 同 日 開 催 】


『まちなか飾り』

【会場】大子デパート全域
 
各商店さんや、住民の方々によって軒先や店内に雛飾りが飾られます。
段飾りがあったり、小さなお人形があったり、飾りは様々。
探しながら歩いてみるだけでも楽しいです。
 
歴史のあるレトロな街並みを歩きながら、ぜひお人形さん達を探してみてください。

大子町ひな祭り まちなか飾り

茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。
茨城・奥久慈大子町、百段階段でひなまつり。まちなか飾り。


『大子のアップルパイを食べよう!』

 9:00~15:00

【会場】文化福祉会館「まいん」
 
大子町のりんご園はもちろん、ホテルやレストラン等の総勢10店舗!の人気のオリジナルアップルパイ達が集結!
食べ比べ&お持ち帰り出来ちゃいます!遅い時間では完売必至!
 
主催:大子町特産品流通公社


『奥久慈しゃも1000人鍋』

 9:00~無くなり次第終了

【会場】文化福祉会館「まいん」
 
大子が誇る地鶏「奥久慈しゃも」の1000人鍋が配布されます!
 
主催:奥久慈しゃも大子よかっぺ倶楽部


【ご注意】

・当日は周辺道路も含め、駐車場その他、大変混雑が予想されます。
 
・商店街中心付近には無料の駐車場もありますが、大子広域公園から無料シャトルバスが常陸大子駅前まで運行します。
 
・当日は中心市街地周辺の飲食物(飲食店)が不足する傾向にありますので、早めのお食事・計画・準備をおすすめします。
 


お問い合わせ

茨城県大子町商工会 Tel: 0295-72-0191
大子町商工会 ホームページ